パソコンのトラブル解決
新米シスアド業務改善レポート  パソコンが起動しない時

まず、パソコンを立ち上げてみて、Windowsが立ち上がらないときは次の項目をチェックしてください。

■モニタに何も表示されていない時

まずは、モニタ異常を疑います

一番手っ取り早いのは他のパソコンのモニタを接続してみることです。接続してみてチェックしてください。

モニタが1台しかない場合は以下の点を確認してください

モニタの電源付近にあるランプを確認しましょう

黄緑に点灯している → モニタは問題なし、本体側の異常

オレンジに点灯、もしくは一瞬、黄緑に点灯してオレンジなる → モニタ異常

電源は供給されていますが、パソコンからの信号がないので、

この場合にはパソコン本体からの信号がモニタまで届いていません

この場合パソコンとの間のケーブルを疑います

次にディスプレイアダプタというデバイスドライバがない為に、ディスプレイに何も表示されないケースもあります。

Windows98以前にはよくあるケースです

これは、ディスプレイアダプタのドライバを再インストールすることで解決できます

 

■英語のエラーメッセージが表示されている時

 

■<Non-System disk or disk error Replace and strike any key when ready>と表示されて止まっている場合

フロッピーディスクを入れっぱなしにしていないか確認してください

<Operating System not found>と表示されている場合

読んで字のごとくOSがインストールされていない時に表示されます

また、ハードディスクが読み込まれていない、又は、ハードディスクに接続されているケーブル不良も考えられます

単純に、気温などが原因でハードディスクが読み込まれない場合もあります(極端に寒い日の朝に電源を入れたときになる時も・・・)

この場合は、しばらく経ってから電源を入れなおしてください

■ハードディスクから変な音(ガガガ・・)が聞こえて起動できない

ハードディスクの寿命か、何らかの原因でハードディスクが故障しています

普段からバックアップをとっていれば、他のパソコンでデータのみを復旧するしかないです

バックアップをとっていない場合は、ハードディスクデータ復旧サービスの専門家に依頼するしかないでしょう

■キーボードやマウスのPS/2などの線が抜けていないか?
BIOS設定でキーボード又はマウスが認識されないと起動しないように設定されていないか?

■起動途中でフリーズする

下の図でWindowsが起動する流れとを確認してください、どの時点でエラーになるかで要因が特定できます

 

■Windowsが起動する流れと要因

起動するまでの流れ @BIOSの起動 Aシステムブート Bカーネルの起動 Cデスクトップ
要因 ハードウェア ハードディスク システムの設定
レジストリの不具合
常駐プログラム
(リソース不足)

上図を詳しく説明します↓↓

@ BIOSの起動
メーカーのロゴがでる画面
下の方に F〜を押すとBIOSセットアップと書かれた画面
この画面のときはマザーボード上のCPUやメモリ、周辺機器などの状態をチェックしています。

起動時のロゴ画面

この段階で止まった場合はハードウェア上のトラブルの可能性が高いです。

パソコンのフタを開けて、一度、メモリやグラフィックアダプタを付け直してみましょう、CPUのファンが回っているかも確認しましょう。

エアージェットクリーナーなどでパソコンの内部のホコリを掃除すると直ったりします

原因が特定できないなら専門家やメーカーに修理依頼するのが賢明です。

Windowsのシステム的なファイルが壊れているなど、OSに問題があるか、メモリ、CPU、システムボード、グラフィックアダプタ等のハードウェアに何らかの問題があります


A システムブート

BIOSの起動画面の直後に本体の

  ←ランプが2〜3回点滅します

ハードディスクランプ


ここではハードディスク内のWindows起動ファイルを読み込んでいる段階です
ここで、ストップすればハードディスクの故障と判断できます

B カーネルの起動

Windowsのロゴが表示される段階です

ウィンドウズのロゴ画面

Windows起動ファイルを読み込む為のプログラムが動いています
ここでフリーズした場合はシステムの設定やレジストリの破損などが考えられます

C デスクトップ画面
Windowsが起動した直後のデスクトップ画面が表示されて固まった場合、常駐プログラムを起動させるだけのスペックが無いことが原因と考えられます
常駐を解除するか、メモリの増設が必要となります

 

※ここまでで原因の特定ができない時

一度、ファイルのバックアップをとって、OSの再インストールとネットワークの再セットアップをするべきでしょう。

→Windowsの再インストール方法はこちら

原因を特定するよりも、その方が早い場合があります。

また、このようなことが無いようにバックアップを常にとっておく事と代替パソコンを常に用意しておくといでしょう

 

パソコンのトラブル解決
パソコンが起動しない時 ネットワークがつながらない
システムの復元 バックアップについて
パソコンの速度が遅い時 パソコンの速度が遅い時その2
ウィルス対策 おすすめウィルス対策ソフト
新米シスアド業務改善レポート  パソコンが起動しない時

  蔵王自然村 - 竹鳳園 - 樹の里 - 小山田植木園

inserted by FC2 system